forum

Imy - Tsuioku no Kakera

posted
Total Posts
60
Topic Starter
Reidan3D
This beatmap was submitted using in-game submission on 2018年7月21日 at 13:47:28

Artist: Imy
Title: Tsuioku no Kakera
Tags: Ray of hope Cinematic Rock mirin
BPM: 190
Filesize: 7067kb
Play Time: 05:57
Difficulties Available:
  1. Prologue (6.51 stars, 1540 notes)
Download: Imy - Tsuioku no Kakera
Information: Scores/Beatmap Listing
---------------
  
  


For Ranked
I am looking for BN mods!
 
Toyosaki Aki
NM from Twitter
mod初心者ですが少しでも助けになれば!

[Prologue]
  1. 00:15:794 (2) - 音と合ってない気がするから1/1スライダーかな
  2. 00:21:320 (2) - 直前のスライダーと重なってないほうが見栄え良さそう
  3. 00:22:267 (4) - ボーカルのこぶし(?)に合わせると3/2スライダーかな
  4. 00:30:952 (7) - NC
  5. 00:31:110 (1) - remove NC
  6. 01:15:794 (7) - と01:16:899 (4) - をスタックさせるとキレイ
  7. 01:28:583 (1) - 個人的な好みだけど後ろで鳴ってる3/4のリズムの音に合わせるなら単発2つのほうが違和感ないような気がしました(他にもっと良い音取りの仕方ありそうだけど思いつかなかった;;)

    このあとも同じような音取りが何度か出てくるけどこれ以降は見てません
  8. 01:39:162 (2,3) - ボーカルの声に合わせるなら↓みたいな音取りはどうでしょう
  9. 01:52:899 (3,4,5,6) - の音取りの感じだと01:53:215 (4) - にNCかな
  10. 02:36:320 (7) - 青線まで伸ばすのどうでしょう
  11. 02:36:794 (1,2,3,4,5) - 直前からの流れ的にCtrl+Jとかどうでしょう
  12. 03:04:267 (6) - ,03:10:583 (7) - NC
  13. 03:04:583 (1) - ,03:10:899 (1) - remove NC
  14. 03:13:425 (2,3) - 曲の盛り上がりに合わせるとしたら逆のほうが良いと思う (03:14:057 (3) - を03:13:425 (2) - に持ってくるって言う意味で)
  15. 03:23:373 (3,4) - 音取り単発とスライダー逆のほうが好きです
  16. 05:44:215 (7) - ,05:44:689 (5) - ,05:45:162 (5) - NC
  17. 05:44:373 (1) - ,05:44:846 (1) - remove NC
[ ]
4分付近のストリーム地帯とHitsoundは見れてません;;
見当違いなこと言ってるところももしかしたらあるかもしれないです
rank頑張って!
DeletedUser_7370134
まだ全然見てないんですがちょっと先に一点だけ
あとでちゃんとmodをして改めてpostしますのでまだkdsはいらないです・・・

00:15:794 (2) - ここのスライダーですが、toyosakiさんの指摘にあった通り1/1が望ましいですが(1/1というのはつまり00:15:320 (1) - とおなじ長さということです)、00:15:794 (2) - このスライダーだけ緑線を引いてスライダー感度を0.6倍にすることで形を一切変えずに1/1にすることができるのでご検討下さい。

まあ焦っている割には大したこと言ってないのは許してください、なんとなく不安だったので勢いでのpostですw
だんだん短くなるように工夫されたスライダーなのでせっかくならその形を維持してほしいと思ったのです…続き的なものはしばらくしたらpostします
Topic Starter
Reidan3D

Toyosaki Aki wrote:

NM from Twitter
mod初心者ですが少しでも助けになれば!

[Prologue]
  1. 00:15:794 (2) - 音と合ってない気がするから1/1スライダーかな
  2. 00:21:320 (2) - 直前のスライダーと重なってないほうが見栄え良さそう
  3. 00:22:267 (4) - ボーカルのこぶし(?)に合わせると3/2スライダーかな
  4. 00:30:952 (7) - NC
  5. 00:31:110 (1) - remove NC
  6. 01:15:794 (7) - と01:16:899 (4) - をスタックさせるとキレイ
  7. 01:28:583 (1) - 個人的な好みだけど後ろで鳴ってる3/4のリズムの音に合わせるなら単発2つのほうが違和感ないような気がしました(他にもっと良い音取りの仕方ありそうだけど思いつかなかった;;)

    このあとも同じような音取りが何度か出てくるけどこれ以降は見てません
  8. 01:39:162 (2,3) - ボーカルの声に合わせるなら↓みたいな音取りはどうでしょう
  9. 01:52:899 (3,4,5,6) - の音取りの感じだと01:53:215 (4) - にNCかな
  10. 02:36:320 (7) - 青線まで伸ばすのどうでしょう
  11. 02:36:794 (1,2,3,4,5) - 直前からの流れ的にCtrl+Jとかどうでしょう
  12. 03:04:267 (6) - ,03:10:583 (7) - NC
  13. 03:04:583 (1) - ,03:10:899 (1) - remove NC
  14. 03:13:425 (2,3) - 曲の盛り上がりに合わせるとしたら逆のほうが良いと思う (03:14:057 (3) - を03:13:425 (2) - に持ってくるって言う意味で)
  15. 03:23:373 (3,4) - 音取り単発とスライダー逆のほうが好きです
  16. 05:44:215 (7) - ,05:44:689 (5) - ,05:45:162 (5) - NC
  17. 05:44:373 (1) - ,05:44:846 (1) - remove NC
[ ]
4分付近のストリーム地帯とHitsoundは見れてません;;
見当違いなこと言ってるところももしかしたらあるかもしれないです
rank頑張って!
全部直させていただきました!
Modありがとうございます!!
Topic Starter
Reidan3D

-lolist- wrote:

まだ全然見てないんですがちょっと先に一点だけ
あとでちゃんとmodをして改めてpostしますのでまだkdsはいらないです・・・

00:15:794 (2) - ここのスライダーですが、toyosakiさんの指摘にあった通り1/1が望ましいですが(1/1というのはつまり00:15:320 (1) - とおなじ長さということです)、00:15:794 (2) - このスライダーだけ緑線を引いてスライダー感度を0.6倍にすることで形を一切変えずに1/1にすることができるのでご検討下さい。

まあ焦っている割には大したこと言ってないのは許してください、なんとなく不安だったので勢いでのpostですw
だんだん短くなるように工夫されたスライダーなのでせっかくならその形を維持してほしいと思ったのです…続き的なものはしばらくしたらpostします
直しました!感度まで教えてくれてありがとう!
続き待ってます!
DeletedUser_7370134
hi

SPOILER
僕なりの意見を述べることがほとんどですので、理由なしに無理に変える必要はありません。あくまで参考意見程度にしてください。意味が伝わらなかったりした時はどんな方法でも構いませんので聞きに来てください


[general]
  1. BPMがそこまで激高いわけではないのと、sdも6前半ですから、ARは9.7は少々高いと思います。9.4そこらで十分かと思います。
[Prologue]
  1. 00:02:689 - ここの赤線、S:C1の30%にしておきましょう。次の緑線の設定と揃えるためです。これは必須だった気がします。
  2. 00:03:952 (1) - ここ以外にも多々あると思うのですが、デフォルトスキンで聞くと「スー」っという音が聞こえると思いますが、スライダー本体にwhisleがついているとそうなります。
    どうやらスライダーの終点始点両方ににwhistleを鳴らしているときにスライダーの本体にもwhistleがついているようです。意図的でなければ外したほうが美しいであろうと思います。
    最初の部分の他の例としては00:05:689 (4) - 、00:09:004 (2) - などです。スライダー自体ではなくもし変えるのであれば終点始点のみ選択してwhistleを鳴らすようにしましょう。
  3. 00:15:794 (2) - 先のpostでも書いた通りですが1/1スライダーに変更するのが望ましいです。ここだけsvを0.6倍にすることも一つの方法です。
  4. 00:16:899 (1,2,3) - この三つのスライダーの終点がしっかり並んでいるように、始点についてもきれいにならべるとなおよいと思われます。たとえばこんな感じで
  5. 00:02:689 - から00:22:899 - までのパートですが、全体的に少々whistleを使いすぎな気もします。といっても音付けに詳しくないのでこれがアリだということも考えられますが、僕の意見としてはもう少し鳴らす場所を厳選するべきだと思います。
    厳選するというのはプレイされるときに目立たせたい場所、例えばピアノに沿うのであれば00:02:689 (1) - や00:03:636 (4) - 00:05:215 (1) - などピアノが強く鳴っているところにつけるとか、
    一小節の中で3/2の間隔でつけるとか、工夫したほうが良いかと思われます。うまく伝わってなかったらぜひ聞いてください。

    ちなみに、1/1や1/2,3/2というのは、右上の「ビートスナップ間隔」をそれぞれの分母にした時の何めもり分の長さかを表します。3/2であれば、ビートスナップ間隔を1/2にした時の3めもり分です。
  6. 00:21:004 (1,2) - この二つのスライダーですが、00:21:004 (1) - のスライダーをコピーしてctrl+H(知ってると思いますが左右反転)したものを00:21:320 (2) - とすると見栄えが良くなると思います。二つがぎりぎり触れないように位置を調節するとよりgood
  7. 00:22:267 (4) - の終点と00:21:320 (2) - の終点を重ねましょう。00:22:899 (1) - も同じくその場所に重ねるのが良いと思います。

    ヒットサウンドに関してですが、00:22:899 (1) - から00:30:162 (5) - までのパートについて、whistle多すぎませんかね?
    曲のドラムを聞く限り、00:22:899 (1) - はclap,00:23:057 (2) - がwhistle、また次のセクションも00:23:373 (1) - がclap,その次がwhistleだと思います。こういうのは曲をじっくり聞いてそれをコピーしたように音を付けたほうが良いかと思います。

    完全に僕の趣味ですが、00:30:478 (1,2,3,4,5,6,7) - の連打を完全に逆向きに進むような形で00:31:425 (1,2,3,4,5,6,7) - を同じ場所に置いてみるのも面白いと思います。今の状態は若干見にくいのとなぞりにくい気もします。

    00:34:741 (4,6,8) - ここが完全に同じ場所なのもよいのですが、どうせなら00:35:057 (6) - を188,331 00:35:373 (8) - を193,294にするみたいな感じでだんだん狭めて強弱付けるのもアリだと思います。僕の趣味ですのでお任せします。


    上のやつをかえるのであれば00:35:531 (1) - を104,196あたりまで上げてきましょう。そのほうがその後の流れとも会うと思います。

    00:36:636 (1) - の終点を00:35:846 (2) - と重ねましょう。

    00:37:741 (8) - は現在よりもう少し左斜め下らへんにあったほうが前の三連打からの流れ的にたたきやすそうに見えます。263,334あたりでもいいかも?

    00:45:952 (2) - を00:45:004 (2) - の終点に重ねましょう

    00:54:320 (1) - このスライダー、下から上より上から下の流れのほうがいいと思います。この一帯は上下にジグザグする流れが多いのでこっちのほうがアクセントになると思いました。

    00:59:373 (5) - の終点を00:58:583 (2) - の終点と重ねましょう。

    ついでに01:00:794 (1) - も↑と同じ場所に置いちゃいましょう。01:00:636 (10) - はもうちょい左側にずらして幅を整えましょう


    01:06:794 (3) - が01:06:320 (2) - に少しだけ触れるのは見栄えが悪いので離したほうがbetter

    01:11:373 (2) - これちょっとずらしてますが重ねたいならしっかり重ね、ずらしたいならサークル0.5個分くらいずらしたほうがいいかも

    01:18:952 (4) - は01:18:162 (4) - の頭に重ねましょう。
またhitsoundについてですが、01:18:478 (1) - からは1,2の順にwhistle,clapを繰り返しているように曲は聞こえます。そのように鳴らしましょう。上のほうに似たようなことを書いて以来hitsoundはスルーしてきましたが、なんとなくではなくしっかり曲を聴きながらつけましょう。
よく聞こえないときは0.25倍くらいの速度にしてじっくり聞き分けて、ドゥンってかんじのバスドラムが聞こえたらwhistle,パーーンて感じの高いドラムの音が聞こえたらclap,シャーンて言ってたらfinishです。曲に忠実にすることが望ましいです。

  1. 01:24:004 (2) - は324.249あたりまでもってきて01:24:478 (3) - は01:23:531 (1) - の終点に重ねませんかね?
  2. 01:26:057 (1,2) - ここもお互い触れないくらいまで離したほうがいいです
  3. 01:28:583 (1) - このスライダー、確かに01:28:820 - に音が鳴っているのでここで終わらせるのもわかりますがあまり目立たない音なので素直に01:28:741 - で終わらせる1/2スライダーにしたほうがいいと思います。ボーカルはそうなっていると思います
    それか1/1にしてしまうのもアリです
  4. 01:30:162 (1) - は01:29:057 (2) - の終点に重ねます
  5. 01:33:004 (1,2,3,4,5,6,7,8) - この連打の始点も01:31:741 (6) - の終点へ
  6. 01:38:689 (1) - ここのスライダーも上で言った通り長さ考えましょう
  7. 01:48:952 (2) - これ、01:48:478 (4) - に重ねない…?01:48:794 (1) - と近いし見えにくい
  8. 01:50:531 (3) - は01:49:741 (6) - にしっかり重ねるか、もう少し遠ざけるかしましょう

  9. 01:53:689 (6) - これも01:52:899 (3) - の終点へ
  10. 02:02:689 (1,2,3,4,5,6) - 今までの雰囲気と合ってないように感じます。こんぐらいに手加減して優しさがほしい 

break前まで終わったわけですが、とりあえずほんの微妙に重なってないところが多いです。エディター設定でヒットアニメーションにチェック入ってたら外してみてみると結構気づくと思います。
意図的にずらしているのだったらそれが感じられる程度にずらしましょう。以降はスタックの指摘は省略します。


  1. 03:00:636 (6,1) - vs 03:01:899 (6,1) - 同じ具合の距離感のほうがいい感じ 試してみてください。
  2. 03:19:741 (1) - 長さry
  3. 03:27:004 (4,1) - この二つもうちょっと遠ざけたほうが03:27:320 (1) - の部分の歌詞の強さが出ていいと思う。思い切って03:26:689 (3) - のケツあたりまでもってっちゃってもいいかも
  4. 03:29:846 - ここも長さって言おうとしたんだけどボーカルもこのリズムなのでいいがたい ただ今のままでは中途半端すぎるので新たにこんな感じの音取りを提案しておきます よかったら試してみてください
  5. 03:37:425 (1) - が03:36:952 (5,6,7) - と触れてるの割と読みにくい 229,274あたりでどうかな
  6. 04:14:689 (1,2,3,4,5,6,7) - あービビった
あとは似たようなことしか言えないのでここで終わらせます

とりあえず怒涛の単発地帯とかに全部whistleつけるのはやめたほうがよさげ 他のパートについても言えますがちゃんと曲で鳴っているドラムなどに合わせてヒットサウンドをつけましょう。
これが少しでも役に立てばよいのですが…頑張ってください
Topic Starter
Reidan3D

-lolist- wrote:

hi

SPOILER
僕なりの意見を述べることがほとんどですので、理由なしに無理に変える必要はありません。あくまで参考意見程度にしてください。意味が伝わらなかったりした時はどんな方法でも構いませんので聞きに来てください


[general]
  1. BPMがそこまで激高いわけではないのと、sdも6前半ですから、ARは9.7は少々高いと思います。9.4そこらで十分かと思います。
[Prologue]
  1. 00:02:689 - ここの赤線、S:C1の30%にしておきましょう。次の緑線の設定と揃えるためです。これは必須だった気がします。
  2. 00:03:952 (1) - ここ以外にも多々あると思うのですが、デフォルトスキンで聞くと「スー」っという音が聞こえると思いますが、スライダー本体にwhisleがついているとそうなります。
    どうやらスライダーの終点始点両方ににwhistleを鳴らしているときにスライダーの本体にもwhistleがついているようです。意図的でなければ外したほうが美しいであろうと思います。
    最初の部分の他の例としては00:05:689 (4) - 、00:09:004 (2) - などです。スライダー自体ではなくもし変えるのであれば終点始点のみ選択してwhistleを鳴らすようにしましょう。
  3. 00:15:794 (2) - 先のpostでも書いた通りですが1/1スライダーに変更するのが望ましいです。ここだけsvを0.6倍にすることも一つの方法です。
  4. 00:16:899 (1,2,3) - この三つのスライダーの終点がしっかり並んでいるように、始点についてもきれいにならべるとなおよいと思われます。たとえばこんな感じで
  5. 00:02:689 - から00:22:899 - までのパートですが、全体的に少々whistleを使いすぎな気もします。といっても音付けに詳しくないのでこれがアリだということも考えられますが、僕の意見としてはもう少し鳴らす場所を厳選するべきだと思います。
    厳選するというのはプレイされるときに目立たせたい場所、例えばピアノに沿うのであれば00:02:689 (1) - や00:03:636 (4) - 00:05:215 (1) - などピアノが強く鳴っているところにつけるとか、
    一小節の中で3/2の間隔でつけるとか、工夫したほうが良いかと思われます。うまく伝わってなかったらぜひ聞いてください。

    ちなみに、1/1や1/2,3/2というのは、右上の「ビートスナップ間隔」をそれぞれの分母にした時の何めもり分の長さかを表します。3/2であれば、ビートスナップ間隔を1/2にした時の3めもり分です。
  6. 00:21:004 (1,2) - この二つのスライダーですが、00:21:004 (1) - のスライダーをコピーしてctrl+H(知ってると思いますが左右反転)したものを00:21:320 (2) - とすると見栄えが良くなると思います。二つがぎりぎり触れないように位置を調節するとよりgood
  7. 00:22:267 (4) - の終点と00:21:320 (2) - の終点を重ねましょう。00:22:899 (1) - も同じくその場所に重ねるのが良いと思います。

    ヒットサウンドに関してですが、00:22:899 (1) - から00:30:162 (5) - までのパートについて、whistle多すぎませんかね?
    曲のドラムを聞く限り、00:22:899 (1) - はclap,00:23:057 (2) - がwhistle、また次のセクションも00:23:373 (1) - がclap,その次がwhistleだと思います。こういうのは曲をじっくり聞いてそれをコピーしたように音を付けたほうが良いかと思います。

    完全に僕の趣味ですが、00:30:478 (1,2,3,4,5,6,7) - の連打を完全に逆向きに進むような形で00:31:425 (1,2,3,4,5,6,7) - を同じ場所に置いてみるのも面白いと思います。今の状態は若干見にくいのとなぞりにくい気もします。

    00:34:741 (4,6,8) - ここが完全に同じ場所なのもよいのですが、どうせなら00:35:057 (6) - を188,331 00:35:373 (8) - を193,294にするみたいな感じでだんだん狭めて強弱付けるのもアリだと思います。僕の趣味ですのでお任せします。


    上のやつをかえるのであれば00:35:531 (1) - を104,196あたりまで上げてきましょう。そのほうがその後の流れとも会うと思います。

    00:36:636 (1) - の終点を00:35:846 (2) - と重ねましょう。

    00:37:741 (8) - は現在よりもう少し左斜め下らへんにあったほうが前の三連打からの流れ的にたたきやすそうに見えます。263,334あたりでもいいかも?

    00:45:952 (2) - を00:45:004 (2) - の終点に重ねましょう

    00:54:320 (1) - このスライダー、下から上より上から下の流れのほうがいいと思います。この一帯は上下にジグザグする流れが多いのでこっちのほうがアクセントになると思いました。

    00:59:373 (5) - の終点を00:58:583 (2) - の終点と重ねましょう。

    ついでに01:00:794 (1) - も↑と同じ場所に置いちゃいましょう。01:00:636 (10) - はもうちょい左側にずらして幅を整えましょう


    01:06:794 (3) - が01:06:320 (2) - に少しだけ触れるのは見栄えが悪いので離したほうがbetter

    01:11:373 (2) - これちょっとずらしてますが重ねたいならしっかり重ね、ずらしたいならサークル0.5個分くらいずらしたほうがいいかも

    01:18:952 (4) - は01:18:162 (4) - の頭に重ねましょう。
またhitsoundについてですが、01:18:478 (1) - からは1,2の順にwhistle,clapを繰り返しているように曲は聞こえます。そのように鳴らしましょう。上のほうに似たようなことを書いて以来hitsoundはスルーしてきましたが、なんとなくではなくしっかり曲を聴きながらつけましょう。
よく聞こえないときは0.25倍くらいの速度にしてじっくり聞き分けて、ドゥンってかんじのバスドラムが聞こえたらwhistle,パーーンて感じの高いドラムの音が聞こえたらclap,シャーンて言ってたらfinishです。曲に忠実にすることが望ましいです。

  1. 01:24:004 (2) - は324.249あたりまでもってきて01:24:478 (3) - は01:23:531 (1) - の終点に重ねませんかね?
  2. 01:26:057 (1,2) - ここもお互い触れないくらいまで離したほうがいいです
  3. 01:28:583 (1) - このスライダー、確かに01:28:820 - に音が鳴っているのでここで終わらせるのもわかりますがあまり目立たない音なので素直に01:28:741 - で終わらせる1/2スライダーにしたほうがいいと思います。ボーカルはそうなっていると思います
    それか1/1にしてしまうのもアリです
  4. 01:30:162 (1) - は01:29:057 (2) - の終点に重ねます
  5. 01:33:004 (1,2,3,4,5,6,7,8) - この連打の始点も01:31:741 (6) - の終点へ
  6. 01:38:689 (1) - ここのスライダーも上で言った通り長さ考えましょう
  7. 01:48:952 (2) - これ、01:48:478 (4) - に重ねない…?01:48:794 (1) - と近いし見えにくい
  8. 01:50:531 (3) - は01:49:741 (6) - にしっかり重ねるか、もう少し遠ざけるかしましょう

  9. 01:53:689 (6) - これも01:52:899 (3) - の終点へ
  10. 02:02:689 (1,2,3,4,5,6) - 今までの雰囲気と合ってないように感じます。こんぐらいに手加減して優しさがほしい 

break前まで終わったわけですが、とりあえずほんの微妙に重なってないところが多いです。エディター設定でヒットアニメーションにチェック入ってたら外してみてみると結構気づくと思います。
意図的にずらしているのだったらそれが感じられる程度にずらしましょう。以降はスタックの指摘は省略します。


  1. 03:00:636 (6,1) - vs 03:01:899 (6,1) - 同じ具合の距離感のほうがいい感じ 試してみてください。
  2. 03:19:741 (1) - 長さry
  3. 03:27:004 (4,1) - この二つもうちょっと遠ざけたほうが03:27:320 (1) - の部分の歌詞の強さが出ていいと思う。思い切って03:26:689 (3) - のケツあたりまでもってっちゃってもいいかも
  4. 03:29:846 - ここも長さって言おうとしたんだけどボーカルもこのリズムなのでいいがたい ただ今のままでは中途半端すぎるので新たにこんな感じの音取りを提案しておきます よかったら試してみてください
  5. 03:37:425 (1) - が03:36:952 (5,6,7) - と触れてるの割と読みにくい 229,274あたりでどうかな
  6. 04:14:689 (1,2,3,4,5,6,7) - あービビった
あとは似たようなことしか言えないのでここで終わらせます

とりあえず怒涛の単発地帯とかに全部whistleつけるのはやめたほうがよさげ 他のパートについても言えますがちゃんと曲で鳴っているドラムなどに合わせてヒットサウンドをつけましょう。
これが少しでも役に立てばよいのですが…頑張ってください
確かに微妙に重なってないところとか多かったです><
たくさんありがとうございました! :oops:
Homura-
こんにちは
:変えましょう :推奨
一番下のfinishのmodなのですが、最初に見てもらったほうがわかりやすいと思います。

[General]
  1. Artistを 「Imy」 に変更してください (TagsのImyを消してmirinを入れましょう)

  2. 使われていないヒットサウンドファイルを削除しましょう Unrankbleです
    Unused hitsounds:
    soft-hitnormal2.wav
  3. 無音のsliderslideファイルを入れませんか? 静かなパートのスライダーでもデフォルトの音が鳴っていて個人的に気になりました
    入れるのならこのファイルを使ってください(無音ファイルは44バイトでないといけないので)
    https://puu.sh/riSE2/3c83c455ef.wav
[Prologue]
  1. 00:10:267 (2) - 始点にwhistleを入れませんか?
  2. 00:12:004 (2,3) - 音取りをこうしませんか? 00:12:162 - に強い音があるし、ボーカルもフォローできるのでここをスライダーの始点にするとフィットすると思います
  3. 00:16:583 - 個人的にadd noteするか、 00:16:267 (3) - をリバースにしてもいいかなと思いました
  4. 00:16:899 (1,2,3,4) - う~ん・・・ 正直微妙な配置だと思います。 こうするにしても4のスライダーの始点も1~3の流れと同じ位置に持ってくるとまだマシかも?
  5. 00:21:320 (2) - Unsnapped 終点がメモリに合ってません。 おそらく直前の1をコピーしてそのまま置いたのが原因です。 Unrankbleなので直しましょう
  6. 00:31:899 (7) - ここにもclapを入れませんか?
  7. 00:40:110 (6) - 終点のSamplesetをsoftにしてwhistleを削除しませんか? ここにはドラムの音は一切ありません
  8. 00:41:846 (1) - ここにもNCを入れませんか?
  9. 00:45:004 (2) - 始点にwhistleを入れませんか? ピアノに合わせてそうだったので!
  10. 01:10:899 (1,2) - 1の終点のclapを消して、2の始点にclapを入れませんか?
  11. 01:21:004 (9) - Samplesetをsoftにしてfinishをwhistleに変えませんか? 個人的にfinishよりsoftのwhistleのほうが合ってると思いました
  12. 01:28:583 (5) - 直前のパターンを見るかんじここにもNC入れていいと思います
  13. 01:51:794 (4,5) - ここだけやけに飛んでいて次のキックスライダーまでのAIMが正直やりにくかったです 優しさをください :(
  14. 02:03:952 (1) - 個人的にですが、強い音が鳴ってるのでスライダーにするには勿体ないかなと思いました サークル3つの配置に置き換えませんか?
  15. 02:06:478 (1) - 02:09:004 (1) - 02:11:531 (1) - ^
  16. 02:12:873 (1) - add noteしてこういうのはどうでしょう? (もしadd noteするのなら、Samplesetをsoftにしてwhistleを入れましょう)
  17. 03:15:162 (1) - NCの必要性を感じません
  18. 03:23:531 (1) - NCを入れませんか?
  19. 03:30:794 (4,1,2) - サビの音取りを見てるとボーカルをフォローしたスライダーの置き方をしていたので、ここも画像のようにスライダーで置きませんか?
  20. 04:31:899 (1,2) - ↑と同じようなことなのですが、今の音取りはかな~~~り違和感あります 素直にこうしませんか?
  21. 04:15:320 (7) - AdditionsをNormalにしてwhistleを入れるとかっこいい
  22. 04:39:004 (4,1) - 細かいかもしれませんが少し重なっていて汚く見えます これぐらい離しませんか?(変えるなら5も動かそう)
  23. 04:43:899 (5,1) - さらに細かい話だけど 完全にスタックさせたほうが見栄えは良いです
  24. 04:53:215 (1) - これを(x:459 y:153)に持ってくると直前の単発からの流れが良い感じになりそう?
  25. 05:09:004 (4) - 始点にclap入れませんか? たぶん入れ忘れだと思います・・・
  26. 05:18:478 (1) - 意図的なら変えなくていいけど、ここまで微妙にずらすより完全にスタックさせちゃったほうが綺麗だし、まあmapping上手く見えるよねw
  27. 05:19:425 (6) - ^
  28. 05:46:267 - ここにスライダーの速度とvolumuを下げた緑線を引いていますが、volumuは60のままでいいと思います。
    スライダーの始点で結構大きめの音も鳴ってるので小さくするのは違和感あります
    おそらくslidertickの音を下げるためにvolumuを落としているのでしょうが、05:46:346 - ここにもう一本緑線を引いてvolumuを下げてもslidertickの音は下がるのでそうしませんか?
  29. 05:46:267 (1) - お尻になんか余ってたので綺麗にしました よければ使ってください(ヒットサウンドもちょっと変えてます)
    80,88,346267,6,0,B|192:-16|432:24|464:112|464:112|392:168|264:48|140:176|140:176|264:304|392:184|464:224|464:224|432:320|192:372|80:264,1,1550,4|0,1:0|0:0,0:0:0:0:
  30. 05:46:267 (1,1) - sliderslideにwhistleを入れているのは意図的でしょうか? 最後ですし、静かな感じにしたくて音を下げていたのであればただの雑音になってしまいますし消して良いと思います
  31. 全体的にfinishがかなり少なかったので、自分ならここに入れるという箇所を書きました。参考にどうぞ
    finish
    00:22:899 (1) -
    00:25:425 (1) -
    00:27:951 (1) -
    00:31:899 (7) -
    00:32:057 (8) - 始点
    00:33:004 (1) - 始点
    00:51:794 (1) - 始点
    00:52:425 (1) - 始点
    00:53:215 (1) -
    00:55:741 (1) - 始点
    00:58:267 (1) - 始点
    01:01:899 (1) - 始点
    01:13:425 (1) - 始点
    01:15:794 (7) - Additionsをsoftにしてfinish
    01:15:952 (1) -
    01:17:846 (3) - 始点
    01:18:478 (1) -
    01:23:531 (1) - 始点
    01:33:636 (1) - 始点
    01:41:215 (1) -
    01:42:478 (1) -
    01:43:741 (1) -
    01:48:794 (1) -
    01:53:846 (1) -
    01:58:899 (1) - 始点
    02:03:320 (7) - 始点
    02:03:952 (1) - すべて
    02:06:478 (1) - すべて
    02:09:004 (1) - すべて
    02:11:531 (1) - すべて
    02:34:267 (3) - 始点
    02:39:320 (1) - 始点
    02:44:373 (1) - 始点
    02:49:425 (1) - 始点
    02:54:162 (7) -
    02:54:478 (1) - 始点
    02:55:583 (7) -
    02:56:373 (3) - 始点
    02:56:689 (4) - 終点
    02:57:636 (7) -
    03:04:267 (1) - 始点
    03:04:583 (2) - 始点
    03:11:057 (4) - すべて
    03:14:689 (1) - 始点
    03:24:794 (1) - 始点
    03:32:373 (1) - 始点
    03:33:636 (1) -
    03:34:899 (1) - 始点
    03:39:952 (1) - 始点
    03:45:004 (1) - 始点
    03:50:057 (1) - 始点
    03:55:110 (1) - 始点
    04:00:162 (1) - 始点
    04:04:110 (2,3) -
    04:04:583 (5) -
    04:05:215 (1) -
    04:10:267 (1) - 始点
    04:12:794 (1) - 始点
    04:13:267 (3) - 始点
    04:13:741 (5) - 始点
    04:14:215 (2) - Additionsをsoftにしてfinish
    04:14:373 (3) -
    04:35:531 (1) - 始点
    04:45:636 (1) - 始点
    04:54:478 (17) -
    04:55:741 (1) - 始点
    05:00:794 (1) - 始点
    05:05:215 (6) -
    05:05:531 (8) -
    05:05:846 (1) - 始点
    05:08:215 (6) -
    05:08:373 (1) - 始点
    05:10:267 (5) -
    05:10:583 (7) -
    05:10:899 (1) - 始点
    05:13:425 (1) - 始点
    05:14:689 (1) -
    05:15:952 (1) - 始点
    05:21:004 (1) -
    05:23:531 (1) - 始点
    05:24:004 (3) - 始点
    05:24:478 (5) - 始点
    05:24:952 (2,3) - Additionsをsoftにしてfinish
    05:25:425 (1) -
    05:26:057 (1) - 始点
    05:31:110 (1) -
    05:33:636 (1) - 始点
    05:36:162 (1) - 始点
    05:41:215 (1) -
    05:45:162 (1) - 始点のSamplesetをsoftにしてfinish
    05:45:320 (2) - 始点のSamplesetをsoftにしてfinish
    05:46:267 (1) - 始点のSamplesetをNormalにしてfinishを追加 whistleを削除


いろいろ書きましたがすべてそのまま変えるのではなく、よく考えて変えてください。 変えたくなかったら変えなくていいんです
がんばってください
Topic Starter
Reidan3D

Homura- wrote:

こんにちは
:変えましょう :推奨
一番下のfinishのmodなのですが、最初に見てもらったほうがわかりやすいと思います。

[General]
  1. Artistを 「Imy」 に変更してください (TagsのImyを消してmirinを入れましょう)

  2. 使われていないヒットサウンドファイルを削除しましょう Unrankbleです
    Unused hitsounds:
    soft-hitnormal2.wav
  3. 無音のsliderslideファイルを入れませんか? 静かなパートのスライダーでもデフォルトの音が鳴っていて個人的に気になりました
    入れるのならこのファイルを使ってください(無音ファイルは44バイトでないといけないので)
    https://puu.sh/riSE2/3c83c455ef.wav
[Prologue]
  1. 00:10:267 (2) - 始点にwhistleを入れませんか?
  2. 00:12:004 (2,3) - 音取りをこうしませんか? 00:12:162 - に強い音があるし、ボーカルもフォローできるのでここをスライダーの始点にするとフィットすると思います
  3. 00:16:583 - 個人的にadd noteするか、 00:16:267 (3) - をリバースにしてもいいかなと思いました
  4. 00:16:899 (1,2,3,4) - う~ん・・・ 正直微妙な配置だと思います。 こうするにしても4のスライダーの始点も1~3の流れと同じ位置に持ってくるとまだマシかも?
  5. 00:21:320 (2) - Unsnapped 終点がメモリに合ってません。 おそらく直前の1をコピーしてそのまま置いたのが原因です。 Unrankbleなので直しましょう
  6. 00:31:899 (7) - ここにもclapを入れませんか?
  7. 00:40:110 (6) - 終点のSamplesetをsoftにしてwhistleを削除しませんか? ここにはドラムの音は一切ありません
  8. 00:41:846 (1) - ここにもNCを入れませんか?
  9. 00:45:004 (2) - 始点にwhistleを入れませんか? ピアノに合わせてそうだったので!
  10. 01:10:899 (1,2) - 1の終点のclapを消して、2の始点にclapを入れませんか?
  11. 01:21:004 (9) - Samplesetをsoftにしてfinishをwhistleに変えませんか? 個人的にfinishよりsoftのwhistleのほうが合ってると思いました
  12. 01:28:583 (5) - 直前のパターンを見るかんじここにもNC入れていいと思います
  13. 01:51:794 (4,5) - ここだけやけに飛んでいて次のキックスライダーまでのAIMが正直やりにくかったです 優しさをください :(
  14. 02:03:952 (1) - 個人的にですが、強い音が鳴ってるのでスライダーにするには勿体ないかなと思いました サークル3つの配置に置き換えませんか?
  15. 02:06:478 (1) - 02:09:004 (1) - 02:11:531 (1) - ^
  16. 02:12:873 (1) - add noteしてこういうのはどうでしょう? (もしadd noteするのなら、Samplesetをsoftにしてwhistleを入れましょう)
  17. 03:15:162 (1) - NCの必要性を感じません
  18. 03:23:531 (1) - NCを入れませんか?
  19. 03:30:794 (4,1,2) - サビの音取りを見てるとボーカルをフォローしたスライダーの置き方をしていたので、ここも画像のようにスライダーで置きませんか?
  20. 04:31:899 (1,2) - ↑と同じようなことなのですが、今の音取りはかな~~~り違和感あります 素直にこうしませんか?
  21. 04:15:320 (7) - AdditionsをNormalにしてwhistleを入れるとかっこいい
  22. 04:39:004 (4,1) - 細かいかもしれませんが少し重なっていて汚く見えます これぐらい離しませんか?(変えるなら5も動かそう)
  23. 04:43:899 (5,1) - さらに細かい話だけど 完全にスタックさせたほうが見栄えは良いです
  24. 04:53:215 (1) - これを(x:459 y:153)に持ってくると直前の単発からの流れが良い感じになりそう?
  25. 05:09:004 (4) - 始点にclap入れませんか? たぶん入れ忘れだと思います・・・
  26. 05:18:478 (1) - 意図的なら変えなくていいけど、ここまで微妙にずらすより完全にスタックさせちゃったほうが綺麗だし、まあmapping上手く見えるよねw
  27. 05:19:425 (6) - ^
  28. 05:46:267 - ここにスライダーの速度とvolumuを下げた緑線を引いていますが、volumuは60のままでいいと思います。
    スライダーの始点で結構大きめの音も鳴ってるので小さくするのは違和感あります
    おそらくslidertickの音を下げるためにvolumuを落としているのでしょうが、05:46:346 - ここにもう一本緑線を引いてvolumuを下げてもslidertickの音は下がるのでそうしませんか?
  29. 05:46:267 (1) - お尻になんか余ってたので綺麗にしました よければ使ってください(ヒットサウンドもちょっと変えてます)
    80,88,346267,6,0,B|192:-16|432:24|464:112|464:112|392:168|264:48|140:176|140:176|264:304|392:184|464:224|464:224|432:320|192:372|80:264,1,1550,4|0,1:0|0:0,0:0:0:0:
  30. 05:46:267 (1,1) - sliderslideにwhistleを入れているのは意図的でしょうか? 最後ですし、静かな感じにしたくて音を下げていたのであればただの雑音になってしまいますし消して良いと思います
  31. 全体的にfinishがかなり少なかったので、自分ならここに入れるという箇所を書きました。参考にどうぞ
    finish
    00:22:899 (1) -
    00:25:425 (1) -
    00:27:951 (1) -
    00:31:899 (7) -
    00:32:057 (8) - 始点
    00:33:004 (1) - 始点
    00:51:794 (1) - 始点
    00:52:425 (1) - 始点
    00:53:215 (1) -
    00:55:741 (1) - 始点
    00:58:267 (1) - 始点
    01:01:899 (1) - 始点
    01:13:425 (1) - 始点
    01:15:794 (7) - Additionsをsoftにしてfinish
    01:15:952 (1) -
    01:17:846 (3) - 始点
    01:18:478 (1) -
    01:23:531 (1) - 始点
    01:33:636 (1) - 始点
    01:41:215 (1) -
    01:42:478 (1) -
    01:43:741 (1) -
    01:48:794 (1) -
    01:53:846 (1) -
    01:58:899 (1) - 始点
    02:03:320 (7) - 始点
    02:03:952 (1) - すべて
    02:06:478 (1) - すべて
    02:09:004 (1) - すべて
    02:11:531 (1) - すべて
    02:34:267 (3) - 始点
    02:39:320 (1) - 始点
    02:44:373 (1) - 始点
    02:49:425 (1) - 始点
    02:54:162 (7) -
    02:54:478 (1) - 始点
    02:55:583 (7) -
    02:56:373 (3) - 始点
    02:56:689 (4) - 終点
    02:57:636 (7) -
    03:04:267 (1) - 始点
    03:04:583 (2) - 始点
    03:11:057 (4) - すべて
    03:14:689 (1) - 始点
    03:24:794 (1) - 始点
    03:32:373 (1) - 始点
    03:33:636 (1) -
    03:34:899 (1) - 始点
    03:39:952 (1) - 始点
    03:45:004 (1) - 始点
    03:50:057 (1) - 始点
    03:55:110 (1) - 始点
    04:00:162 (1) - 始点
    04:04:110 (2,3) -
    04:04:583 (5) -
    04:05:215 (1) -
    04:10:267 (1) - 始点
    04:12:794 (1) - 始点
    04:13:267 (3) - 始点
    04:13:741 (5) - 始点
    04:14:215 (2) - Additionsをsoftにしてfinish
    04:14:373 (3) -
    04:35:531 (1) - 始点
    04:45:636 (1) - 始点
    04:54:478 (17) -
    04:55:741 (1) - 始点
    05:00:794 (1) - 始点
    05:05:215 (6) -
    05:05:531 (8) -
    05:05:846 (1) - 始点
    05:08:215 (6) -
    05:08:373 (1) - 始点
    05:10:267 (5) -
    05:10:583 (7) -
    05:10:899 (1) - 始点
    05:13:425 (1) - 始点
    05:14:689 (1) -
    05:15:952 (1) - 始点
    05:21:004 (1) -
    05:23:531 (1) - 始点
    05:24:004 (3) - 始点
    05:24:478 (5) - 始点
    05:24:952 (2,3) - Additionsをsoftにしてfinish
    05:25:425 (1) -
    05:26:057 (1) - 始点
    05:31:110 (1) -
    05:33:636 (1) - 始点
    05:36:162 (1) - 始点
    05:41:215 (1) -
    05:45:162 (1) - 始点のSamplesetをsoftにしてfinish
    05:45:320 (2) - 始点のSamplesetをsoftにしてfinish
    05:46:267 (1) - 始点のSamplesetをNormalにしてfinishを追加 whistleを削除


いろいろ書きましたがすべてそのまま変えるのではなく、よく考えて変えてください。 変えたくなかったら変えなくていいんです
がんばってください
Modありがとうございました!
自分で考えた結果
・03:30:794 (4,1,2) - サビの音取りを見てるとボーカルをフォローしたスライダーの置き方をしていたので、ここも画像のようにスライダーで置きませんか?
の部分は4だけはそのままにしました :)
Eir_DELETED
i hope it wont be my last mod seriously

Prologue

  1. 00:09:004 (2) - slider自体にwhistleがついちゃってるせいでslideの音が聞こえます折り返しと終点につけるようにしましょう。始点はpianoの音聞こえないのでいらないと思います。
  2. 00:12:478 (4) - いまいちのこのスライダーが何をフォローしてるのが分かりませんでした。ボーカルの音は00:12:636 - で終わってますし、わずかながらピアノもここにあります。あとwhistleが00:12:320 - にありますが、実際ここにピアノはなってませんしボーカルの伸びを表現するため、またイントロの落ち着いた曲調を表現するために00:12:162 - から3/2スライダーを引っ張るのが妥当だと思いました。そうしたときにスライダーの視点終点両方にwhistleを忘れないでくださいね。
  3. 00:13:741 (3) - 始点終点両方にwhistle追加? 00:14:689 - same
  4. 00:16:267 (3) - 00:15:320 (1,2,3) - このコンセプト素晴らしいと思います。ピアノの音階が下がるのに合わせてSVを下げて表現するのはとてもきれいだと思います。しかしながら00:16:267 (3) - の折り返し地点の00:16:425 - にはwhistleが入っていない通りpianoの音がありませんので何の音もフォローしてません。これは避けたほうがいいと思われるので。このスライダーの反転をのけてからSVを0.4に下げましょう。
  5. 00:20:373 (1,2) - これをいまいち1/2slider+circleという音取りにする必要性があまり感じないように思いました。というのも00:20:689 (2) - にclickableにすべきような音は何もありませんし、00:20:373 - ~ 00:20:689 - までボーカルが伸びてるので1/1スライダーで音とったほうがより曲に合うと思います。
  6. 00:21:320 (2,4) - unstacked objects 意図的でないなら重ねるようにしたほうが見た目きれいですよ。00:22:899 (1) - も忘れずに
  7. 00:25:425 (1,2) - これ配置をCtrl Gしてみてはどうですか?直前のスライダーからあまりにも近すぎますしそうしたほうが距離喪明けられるしplatyableを考慮しても悪くないフローだと思います。
  8. 00:26:689 (1) - これclapじゃなくてwhistleだと思います。buzz drumに対応するカスタムヒットサウンドはこっちになってると思うので。それで00:26:846 - がwhistleじゃなくてclapですね
  9. 00:30:952 (1,4) - これもスライダー自体に音が付いちゃってるせいで笛のホイッスルのような音が途中で紛れてて非常に変に感じます。各それぞれ始点と終点だけにつけるようにしたほうがいいと思います。
  10. 00:32:057 (8,9,10) - これの位置なんですが00:31:425 (1,2,3,4,5,6,7) - S字ストリームからのフローを考慮するとその次のオブジェクトはもう少し左にずらしたほうがやりやすくなるうえに00:31:899 (7,9,10) - がoverlapしてるせいで見た目があんまりよろしくないように感じます。こんなかんじはどうでしょうか。こうすると後のオブジェクトに続くストリームの曲が少し大きくなるのでそれも考慮して修正しています。
  11. 00:38:689 (5) - これもこの音をwhistleで置くのはあまりにも音が違いすぎてマッチにしてないように感じたので、のけるか別の音を用意するのはどうでしょう。
  12. 00:50:215 (5) - ここにベースのような音がわずかに聞こえるものの明らかにボーカル+ピアノをフォローした音取りになってるためここをサークルでフォローするのはいささか奇妙に感じます。 00:50:057 (4) - から1/2スライダーでどうでしょう?
  13. 00:58:583 (2,5) - unstacked
  14. 00:58:583 (2,4) - こういうわずかなoverlapは避けるのがいいと思います。あんまり見た目がよくないので…
  15. 01:10:899 (1,2) - これ間違いなくスタックさせたほうがいいと思います。01:08:373 (1,2,3,1,2,3) - までの一貫したスタック配置がきれいですしスライダーの経常的にもそれを継承してるのでそのほうがまとまりが出ていい感じになると思いました。
  16. 01:18:083 - remove whistle? 確かに音はなってるんですが明らかにbuzz drumの音ではないので浮いて聞こえます。
  17. 01:21:004 (9) - これは完全な好みなんですが、ここぜひともNC入れてほしいですね。理由としましてはここだけ拾ってるのは今までのドラムではなくピアノの単音なのでhitsoundでもわざわざ緑線引っ張ってそういうふうに表現してるようにNC入れたほうがメリハリがついていいように感じました。reading麺でも確実に問題ないと思いますしどうですか?

すいません。タイムリミットのようなのでここまでにしておきます。
頑張ってください。日本人の新星ranked mapperが誕生することを期待してます。

Good luck with your ranking process!
aramaking
ヤッホ~~~

[Prologue]
NCの指摘
NCは基本的には1小節毎につけるのが無難だと思う
00:17:846 (4) - NC
00:21:636 (3) - ^
00:48:162 (4) - ^
00:59:373 (5) - ^
01:04:899 (2) - ^
01:21:004 (9) - ^ ここはこれまでの単発と明らかに音が変わっているのでNCを入れたほうが良いかも
01:31:110 (5) - ^
01:40:110 (1) - ^
02:07:741 (4) - ^ ここらへん NC入れてあげないとマジでHR勢が死んでVote1かましてくるで
02:10:741 (4) - ^
02:34:267 (2) - ^
02:48:004 (8) - たぶんNC?
02:57:004 (6) - ^
03:12:162 (10) - ^
04:33:004 (4) - ^


Overlapの指摘
ちょっとしたoverlapはあまり見た目が良くないかも 離すなら離す 重ねるならもっと(1/3くらい)重ねたほうが好き
00:20:373 (1,3) - overlap
00:58:583 (2,4) - ^
01:45:952 (5,1) - ^
01:49:110 (3,5) - ^
01:51:952 (5,7) - ^
02:37:899 (1,3) - ^
04:41:057 (2,1) - ^
05:33:320 (8,1) - ^


00:16:267 - SV0.8なのがちょっと合わないと感じた この場合 00:15:320 (1) - からピアノの音を拾ってると思うので 0.2ずつSVを小さくしていった方が曲に合うかなと思った。
また、 00:16:425 - の小さいピアノの音を拾おうとして 00:16:267 (3) - はリバーススライダーになってると思うんだけど(そうじゃなかったらスマソw)無理して拾わなくてもいいかなぁって 普通によく聞こえるピアノの音を優先した方が曲に合うと思った
参考程度に

00:30:478 (1,2,3,4,5,6,1,2,3,4,1,2,3,4,5,6,7) - キックスライダーが拾ってる音に統一感が無く感じた 00:30:478 - 00:30:952 - 00:31:425 - から連打を置いてみてはどうでしょ

01:04:899 (2,3) - この2つのcircleスタックさせるのどう? 01:05:215 (4,5,6,7) - に比べてピアノの音が弱いので
01:12:636 (7,8,9,10) - はピアノの音は聞こえないのに 01:11:689 (3,4,5) - とか 01:04:899 (2,3,4,5,6,7) - と同じスペーシングで置いてあるのに違和感を感じた 個人的には 01:12:794 (8) - に1/2スライダー置いたほうが合う気がした

01:22:267 - ここでSV下げるとボーカルの緩急をより表現できるかも 01:22:899 - はSV x0.75いいと思う
03:13:425 - ^

02:02:373 (5,6,7,8,1) - これはovermapなんだけど( 02:02:452 (6,8) - に音が聞こえないため) 02:02:373 (5,6,7,8,1,2,3,4,5,6) - みたいな配置をしたいのはわかるけどovermapで強制的にやるのはちょっとどうなんだろうな~って感じだ 02:02:373 (5,7) - に1/4キックスライダーを置くのが無難だと思う

02:04:425 (3) - 02:06:952 (3) - 02:09:478 (3) - 02:12:005 (3) - ここで単発で終わってるのがすごく合わないと思った 伸びるギターやボーカルに合わせてスライダーアートとまで行かずともスライダーで表現した方が良いと思う

02:38:846 (5,6,7,8,9,10,1) - と 02:48:952 (4,5,6,7,8,1) - で音取りが違うのが気になった ボーカルの伸びに合わせてストリームを置いてるんだと思うのでどっちかに統一した方が良いかも

04:05:373 (3) - ん~ここにストリームの頂点が来るのはちょっと分からなかった 04:05:215 (1) - に頂点が来るべきだと思う

04:25:425 - ここからのパートは主にボーカルが拾ってあるけど 04:26:846 (1,2,1,2) - にnotesを置くのは少しやりすぎな感じがした ボーカルの切れ間はnotesを置かないほうが良いと思う

04:33:952 - から 04:34:267 - にnotesが置いてないのすごくもったいなく感じた 04:33:952 - から1/1スライダーを置くだけでもかなり雰囲気が出ると思う

04:40:583 (1) - これは 04:40:820 - で鳴ってるバスドラムの音まで伸ばすべき

04:43:110 (1,2) - と 04:43:741 (4,1) - の間隔があまり良くない気がした 画像みたいな感じにした方がプレイ的には良いかも


04:55:425 - ここから少し緩やかな置き方をしたほうが良いかも 特に 04:55:425 (9,10,11) - この連打はちょっと厳しいかも ドラムが鳴ってなければ ボーカルも伸びている訳ではないから このovermapは危険だと感じた 画像みたいな音取りはどう?

05:46:267 (1) - これはギターの伸びを表現してるのは分かるんだけど 05:51:320 (1) - こっちはなんの音を表現してるのか分からなかった ピアノの音を拾った方が無難だで


頑張って :!: :!: :!:
Topic Starter
Reidan3D

Eir wrote:

i hope it wont be my last mod seriously

Prologue

  1. 00:09:004 (2) - slider自体にwhistleがついちゃってるせいでslideの音が聞こえます折り返しと終点につけるようにしましょう。始点はpianoの音聞こえないのでいらないと思います。
  2. 00:12:478 (4) - いまいちのこのスライダーが何をフォローしてるのが分かりませんでした。ボーカルの音は00:12:636 - で終わってますし、わずかながらピアノもここにあります。あとwhistleが00:12:320 - にありますが、実際ここにピアノはなってませんしボーカルの伸びを表現するため、またイントロの落ち着いた曲調を表現するために00:12:162 - から3/2スライダーを引っ張るのが妥当だと思いました。そうしたときにスライダーの視点終点両方にwhistleを忘れないでくださいね。
  3. 00:13:741 (3) - 始点終点両方にwhistle追加? 00:14:689 - same
  4. 00:16:267 (3) - 00:15:320 (1,2,3) - このコンセプト素晴らしいと思います。ピアノの音階が下がるのに合わせてSVを下げて表現するのはとてもきれいだと思います。しかしながら00:16:267 (3) - の折り返し地点の00:16:425 - にはwhistleが入っていない通りpianoの音がありませんので何の音もフォローしてません。これは避けたほうがいいと思われるので。このスライダーの反転をのけてからSVを0.4に下げましょう。
  5. 00:20:373 (1,2) - これをいまいち1/2slider+circleという音取りにする必要性があまり感じないように思いました。というのも00:20:689 (2) - にclickableにすべきような音は何もありませんし、00:20:373 - ~ 00:20:689 - までボーカルが伸びてるので1/1スライダーで音とったほうがより曲に合うと思います。
  6. 00:21:320 (2,4) - unstacked objects 意図的でないなら重ねるようにしたほうが見た目きれいですよ。00:22:899 (1) - も忘れずに
  7. 00:25:425 (1,2) - これ配置をCtrl Gしてみてはどうですか?直前のスライダーからあまりにも近すぎますしそうしたほうが距離喪明けられるしplatyableを考慮しても悪くないフローだと思います。
  8. 00:26:689 (1) - これclapじゃなくてwhistleだと思います。buzz drumに対応するカスタムヒットサウンドはこっちになってると思うので。それで00:26:846 - がwhistleじゃなくてclapですね
  9. 00:30:952 (1,4) - これもスライダー自体に音が付いちゃってるせいで笛のホイッスルのような音が途中で紛れてて非常に変に感じます。各それぞれ始点と終点だけにつけるようにしたほうがいいと思います。
  10. 00:32:057 (8,9,10) - これの位置なんですが00:31:425 (1,2,3,4,5,6,7) - S字ストリームからのフローを考慮するとその次のオブジェクトはもう少し左にずらしたほうがやりやすくなるうえに00:31:899 (7,9,10) - がoverlapしてるせいで見た目があんまりよろしくないように感じます。こんなかんじはどうでしょうか。こうすると後のオブジェクトに続くストリームの曲が少し大きくなるのでそれも考慮して修正しています。
  11. 00:38:689 (5) - これもこの音をwhistleで置くのはあまりにも音が違いすぎてマッチにしてないように感じたので、のけるか別の音を用意するのはどうでしょう。
  12. 00:50:215 (5) - ここにベースのような音がわずかに聞こえるものの明らかにボーカル+ピアノをフォローした音取りになってるためここをサークルでフォローするのはいささか奇妙に感じます。 00:50:057 (4) - から1/2スライダーでどうでしょう?
  13. 00:58:583 (2,5) - unstacked
  14. 00:58:583 (2,4) - こういうわずかなoverlapは避けるのがいいと思います。あんまり見た目がよくないので…
  15. 01:10:899 (1,2) - これ間違いなくスタックさせたほうがいいと思います。01:08:373 (1,2,3,1,2,3) - までの一貫したスタック配置がきれいですしスライダーの経常的にもそれを継承してるのでそのほうがまとまりが出ていい感じになると思いました。
  16. 01:18:083 - remove whistle? 確かに音はなってるんですが明らかにbuzz drumの音ではないので浮いて聞こえます。
  17. 01:21:004 (9) - これは完全な好みなんですが、ここぜひともNC入れてほしいですね。理由としましてはここだけ拾ってるのは今までのドラムではなくピアノの単音なのでhitsoundでもわざわざ緑線引っ張ってそういうふうに表現してるようにNC入れたほうがメリハリがついていいように感じました。reading麺でも確実に問題ないと思いますしどうですか?

すいません。タイムリミットのようなのでここまでにしておきます。
頑張ってください。日本人の新星ranked mapperが誕生することを期待してます。

Good luck with your ranking process!
modありがとうございます!
↑+ホイッスルが鳴るようなところはすべて直しました、指摘ありがとうございます!
Topic Starter
Reidan3D

Scaltinof wrote:

ヤッホ~~~

[Prologue]
NCの指摘 変更
NCは基本的には1小節毎につけるのが無難だと思う
00:17:846 (4) - NC
00:21:636 (3) - ^
00:48:162 (4) - ^
00:59:373 (5) - ^
01:04:899 (2) - ^
01:21:004 (9) - ^ ここはこれまでの単発と明らかに音が変わっているのでNCを入れたほうが良いかも
01:31:110 (5) - ^
01:40:110 (1) - ^
02:07:741 (4) - ^ ここらへん NC入れてあげないとマジでHR勢が死んでVote1かましてくるで
02:10:741 (4) - ^
02:34:267 (2) - ^
02:48:004 (8) - たぶんNC?
02:57:004 (6) - ^
03:12:162 (10) - ^
04:33:004 (4) - ^


Overlapの指摘 変更
ちょっとしたoverlapはあまり見た目が良くないかも 離すなら離す 重ねるならもっと(1/3くらい)重ねたほうが好き
00:20:373 (1,3) - overlap
00:58:583 (2,4) - ^
01:45:952 (5,1) - ^
01:49:110 (3,5) - ^
01:51:952 (5,7) - ^
02:37:899 (1,3) - ^
04:41:057 (2,1) - ^
05:33:320 (8,1) - ^


00:16:267 - SV0.8なのがちょっと合わないと感じた この場合 00:15:320 (1) - からピアノの音を拾ってると思うので 0.2ずつSVを小さくしていった方が曲に合うかなと思った。
また、 00:16:425 - の小さいピアノの音を拾おうとして 00:16:267 (3) - はリバーススライダーになってると思うんだけど(そうじゃなかったらスマソw)無理して拾わなくてもいいかなぁって 普通によく聞こえるピアノの音を優先した方が曲に合うと思った
参考程度に
 変更済み

00:30:478 (1,2,3,4,5,6,1,2,3,4,1,2,3,4,5,6,7) - キックスライダーが拾ってる音に統一感が無く感じた 00:30:478 - 00:30:952 - 00:31:425 - から連打を置いてみてはどうでしょ

01:04:899 (2,3) - この2つのcircleスタックさせるのどう? 01:05:215 (4,5,6,7) - に比べてピアノの音が弱いので 変更
01:12:636 (7,8,9,10) - はピアノの音は聞こえないのに 01:11:689 (3,4,5) - とか 01:04:899 (2,3,4,5,6,7) - と同じスペーシングで置いてあるのに違和感を感じた 個人的には 01:12:794 (8) - に1/2スライダー置いたほうが合う気がした
 変更

01:22:267 - ここでSV下げるとボーカルの緩急をより表現できるかも 01:22:899 - はSV x0.75いいと思う 変更
03:13:425 - ^ 変更

02:02:373 (5,6,7,8,1) - これはovermapなんだけど( 02:02:452 (6,8) - に音が聞こえないため) 02:02:373 (5,6,7,8,1,2,3,4,5,6) - みたいな配置をしたいのはわかるけどovermapで強制的にやるのはちょっとどうなんだろうな~って感じだ 02:02:373 (5,7) - に1/4キックスライダーを置くのが無難だと思う 変更

02:04:425 (3) - 02:06:952 (3) - 02:09:478 (3) - 02:12:005 (3) - ここで単発で終わってるのがすごく合わないと思った 伸びるギターやボーカルに合わせてスライダーアートとまで行かずともスライダーで表現した方が良いと思う 変更

02:38:846 (5,6,7,8,9,10,1) - と 02:48:952 (4,5,6,7,8,1) - で音取りが違うのが気になった ボーカルの伸びに合わせてストリームを置いてるんだと思うのでどっちかに統一した方が良いかも

04:05:373 (3) - ん~ここにストリームの頂点が来るのはちょっと分からなかった 04:05:215 (1) - に頂点が来るべきだと思う

04:25:425 - ここからのパートは主にボーカルが拾ってあるけど 04:26:846 (1,2,1,2) - にnotesを置くのは少しやりすぎな感じがした ボーカルの切れ間はnotesを置かないほうが良いと思う  変更

04:33:952 - から 04:34:267 - にnotesが置いてないのすごくもったいなく感じた 04:33:952 - から1/1スライダーを置くだけでもかなり雰囲気が出ると思う 変更

04:40:583 (1) - これは 04:40:820 - で鳴ってるバスドラムの音まで伸ばすべき 変更結構悩んだ

04:43:110 (1,2) - と 04:43:741 (4,1) - の間隔があまり良くない気がした 画像みたいな感じにした方がプレイ的には良いかも
 変更


04:55:425 - ここから少し緩やかな置き方をしたほうが良いかも 特に 04:55:425 (9,10,11) - この連打はちょっと厳しいかも ドラムが鳴ってなければ ボーカルも伸びている訳ではないから このovermapは危険だと感じた 画像みたいな音取りはどう?
 変更

05:46:267 (1) - これはギターの伸びを表現してるのは分かるんだけど 05:51:320 (1) - こっちはなんの音を表現してるのか分からなかった ピアノの音を拾った方が無難だで 変更


頑張って :!: :!: :!:
modありがとう!!! :)
結構悩んだw
Uta
Hello there!
I saw this beatmap from a queue. and from what i saw. it looks like you use japanese language when replying mods so if you are confused over what i said, feel free to pm me!

Prologue

  • General
  1. Slider Velocity and overall rhythms is too dense for the intro. sometimes simplifying rhtyhms is a good choice when mapping calmer intro. from what ive been observed here, you keep mixing between layers piano and vocals. meanwhile only focusing on one layers is more ideal for the intros. you've been following vocals and from that you should keep the focus on vocals instead of mixing in between. something like this 00:10:741 (3,4,5,6,7) - shouldnt even exist because they are too dense for being on the intro, using this instead https://europe.s-ul.eu/fx9N9yiR would prioritize the vocals more because thats what you've been following. there are also examples of un-needed rhythms such as 00:14:846 (2,3,4) - should just delete them and start a 1/2 slider on 00:15:004 -
  2. 60% volume on kiai time is pretty weak. kiai should have more intense elements. so you could try increasing volume to 70%-ish on all kiai time
  3. can you provide a metadata that justified that english title. i couldnt find it anywhere. i only see sites with the japanese title https://www.melonbooks.co.jp/detail/det ... _id=160040 http://imy-rayofhope.tumblr.com/ https://europe.s-ul.eu/hWznLZxe dont you think title should be "Tsuioku no Kakera" instead?
The diff itself

00:24:162 - 00:26:689 - i think they are a bit unnecessary because there are no sound of drums on that timeline. should've just delete them refering to 00:24:162 - its way more understandable because the song doesnt justify a circle to be there

00:32:294 (9,10) - you dont need these objects. because it held no sounds on it. you can delete this 00:32:294 (9) - and then add a circle on this timeline 00:32:452 - because the piano starts there and its more comprehensible if you map it that way

00:46:741 (5,1) - weird rhythm here. it seems like you are following the vocals here. but the vocals held on this timeline 00:46:741 - so the 1/1 slider should start there instead. also its a nice way to prioritize the loud piano aswell

01:04:899 (1,2) - how about deleting these objects. they doesnt prioratize any important sound on the song. its better if you just delete them so that the next patterns here 01:05:215 (3,4,5,6) - could prioritize the new vocals

01:13:425 (1,2,3,4,5) - you oversimplified these rhythms. its pretty boring while it is being a transition between the previous part and the kiai time so you want to create a huge build up instead rather than only 1/1 circles or sliders. maybe try this kind of rhtyhm instead https://europe.s-ul.eu/OH3tEeWv

01:16:267 (2,3,4) - same here. you could try this instead https://europe.s-ul.eu/pTLN0rrE

01:53:215 (1,2) - odd rhythm where you prioritized instrument and vocals un-effetively. you can ctrl-g that rhythm so that you can prioritize a vocal 01:53:215 - with a 1/2 slider and a drum crash on 01:53:531 -

02:05:531 (3) - this slider is too fast, because the previous slider is 0.4x sv. it will create an unpleasent movement on the slider. maybe try 0.8x slider velocity. feels better in my opinion

02:33:636 (1) - i dont think that you really need a whistle on this 1/8 reverse. its really loud at the first glance imo @@

04:04:583 - isnt it better if a 1/4 reverses starts there so you can emphasize that string instrument. its kinda look like this https://europe.s-ul.eu/7CGg55Rg its also a nice way to differentiate a new guitar pitch on 04:05:215 -

04:28:899 (3) - weird slider shape here. you dont really need the second red anchor https://europe.s-ul.eu/b4E1r73T

04:33:952 (2) - how about overmapping that slider into a 1/2 slider + a circle so you can emphasize the new vocal syllable there

00:12:794 (1,2,3) - visual spacing on these objects are randomly getting tiny comparing to 00:11:531 (1,3) - . try this https://europe.s-ul.eu/6XUGNPUW

01:25:110 - 01:27:636 - 01:35:215 - 01:37:741 - these weird pauses is really odd atm. it causes the first kiai to become weak comparing to the second kiai where things becomes really really hard. consider adding a circle on those pauses and also increasing overall density on the first kiai so it matches tensity with the second kiai. seems like you keep adding these weird 1/1 sliders while you can just make 1/2 + a circle or just go full out spamming jumps for more density for that part

02:00:794 (5,1) - perfectly stacking these sliders feels really unexpected. you doesnt seem to have this kind of stacking idea on your map so its better if you just dont stack at all

01:48:478 (4,5,6,7,1,2,3,4,5) - this looks really messy. you can clean it up a bit by not overlapping the patterns. would look more appealing

02:48:004 (1,1) - the emphasis is on red tick but there is a huge jumps onto the downbeat. the red tick should have bigger spacing judging by the song structure. also the first nc is unnecessary. remove the first nc

03:10:110 (5,6,1) - wide angle feels really random here. you keep maintaining sharp angles throughout the whole map. so using wide angle randomly isnt really consisntent imo. should be something like this https://europe.s-ul.eu/SNx77LwQ

04:40:583 - starting from there. the kiai density drops like crazy because on the previous part. you always use highly spaced jumps and its suddenly drop into a low spaced extended sliders. you can nerf the part starting from here 04:35:531 - . as you can see they have larger spacing and it would be better if you match both part with the same density. or either increasing density on the second part, changing those extended sliders into a bunch of circles + sliders

03:45:004 - this one is really boring imo. the part where you only did slider circle circle, slider circle circle, over and over for like 10 seconds. that part needs some diversity so it feels way more fun and challenging.examples :03:47:215 - add a 1/2 slider there, 03:49:425 (4,5) - change these objects into all circle for jumpy movements and so on.

00:49:346 (3,1) - i think its 1/8 not 1/4 atm

00:54:952 (4,6,8) - these overlaps is a bit messy imo. keep your overlapping consistent so the visual will look nicer. try this instead https://europe.s-ul.eu/7mbnHpNl

00:59:057 - this red tick isnt really clickable since there are no important sound on it. you should map the white tick instead because it helds more prominant sound and will be better if it was clickable. simply, ctrl g that rhythm

01:06:320 (2,3,5) - objects have a whistle on the slider slide. its really loud and random. remove them instead for consistency

good luck on ranking this one!
Topic Starter
Reidan3D

fluffy hair wrote:

Hello there!
I saw this beatmap from a queue. and from what i saw. it looks like you use japanese language when replying mods so if you are confused over what i said, feel free to pm me!

Prologue

  • General
  1. Slider Velocity and overall rhythms is too dense for the intro. sometimes simplifying rhtyhms is a good choice when mapping calmer intro. from what ive been observed here, you keep mixing between layers piano and vocals. meanwhile only focusing on one layers is more ideal for the intros. you've been following vocals and from that you should keep the focus on vocals instead of mixing in between. something like this 00:10:741 (3,4,5,6,7) - shouldnt even exist because they are too dense for being on the intro, using this instead https://europe.s-ul.eu/fx9N9yiR would prioritize the vocals more because thats what you've been following. there are also examples of un-needed rhythms such as 00:14:846 (2,3,4) - should just delete them and start a 1/2 slider on 00:15:004 -
  2. 60% volume on kiai time is pretty weak. kiai should have more intense elements. so you could try increasing volume to 70%-ish on all kiai time
  3. can you provide a metadata that justified that english title. i couldnt find it anywhere. i only see sites with the japanese title https://www.melonbooks.co.jp/detail/det ... _id=160040 http://imy-rayofhope.tumblr.com/ https://europe.s-ul.eu/hWznLZxe dont you think title should be "Tsuioku no Kakera" instead?
The diff itself

00:24:162 - 00:26:689 - i think they are a bit unnecessary because there are no sound of drums on that timeline. should've just delete them refering to 00:24:162 - its way more understandable because the song doesnt justify a circle to be there

00:32:294 (9,10) - you dont need these objects. because it held no sounds on it. you can delete this 00:32:294 (9) - and then add a circle on this timeline 00:32:452 - because the piano starts there and its more comprehensible if you map it that way

00:46:741 (5,1) - weird rhythm here. it seems like you are following the vocals here. but the vocals held on this timeline 00:46:741 - so the 1/1 slider should start there instead. also its a nice way to prioritize the loud piano aswell

01:04:899 (1,2) - how about deleting these objects. they doesnt prioratize any important sound on the song. its better if you just delete them so that the next patterns here 01:05:215 (3,4,5,6) - could prioritize the new vocals When I deleted it I felt a sense of incongruity so I changed it to 1/2 slider

01:13:425 (1,2,3,4,5) - you oversimplified these rhythms. its pretty boring while it is being a transition between the previous part and the kiai time so you want to create a huge build up instead rather than only 1/1 circles or sliders. maybe try this kind of rhtyhm instead https://europe.s-ul.eu/OH3tEeWv

01:16:267 (2,3,4) - same here. you could try this instead https://europe.s-ul.eu/pTLN0rrE

01:53:215 (1,2) - odd rhythm where you prioritized instrument and vocals un-effetively. you can ctrl-g that rhythm so that you can prioritize a vocal 01:53:215 - with a 1/2 slider and a drum crash on 01:53:531 -

02:05:531 (3) - this slider is too fast, because the previous slider is 0.4x sv. it will create an unpleasent movement on the slider. maybe try 0.8x slider velocity. feels better in my opinion

02:33:636 (1) - i dont think that you really need a whistle on this 1/8 reverse. its really loud at the first glance imo @@

04:04:583 - isnt it better if a 1/4 reverses starts there so you can emphasize that string instrument. its kinda look like this https://europe.s-ul.eu/7CGg55Rg its also a nice way to differentiate a new guitar pitch on 04:05:215 -

04:28:899 (3) - weird slider shape here. you dont really need the second red anchor https://europe.s-ul.eu/b4E1r73T

04:33:952 (2) - how about overmapping that slider into a 1/2 slider + a circle so you can emphasize the new vocal syllable there

00:12:794 (1,2,3) - visual spacing on these objects are randomly getting tiny comparing to 00:11:531 (1,3) - . try this https://europe.s-ul.eu/6XUGNPUW

01:25:110 - 01:27:636 - 01:35:215 - 01:37:741 - these weird pauses is really odd atm. it causes the first kiai to become weak comparing to the second kiai where things becomes really really hard. consider adding a circle on those pauses and also increasing overall density on the first kiai so it matches tensity with the second kiai. seems like you keep adding these weird 1/1 sliders while you can just make 1/2 + a circle or just go full out spamming jumps for more density for that part

02:00:794 (5,1) - perfectly stacking these sliders feels really unexpected. you doesnt seem to have this kind of stacking idea on your map so its better if you just dont stack at all

01:48:478 (4,5,6,7,1,2,3,4,5) - this looks really messy. you can clean it up a bit by not overlapping the patterns. would look more appealing

02:48:004 (1,1) - the emphasis is on red tick but there is a huge jumps onto the downbeat. the red tick should have bigger spacing judging by the song structure. also the first nc is unnecessary. remove the first nc

03:10:110 (5,6,1) - wide angle feels really random here. you keep maintaining sharp angles throughout the whole map. so using wide angle randomly isnt really consisntent imo. should be something like this https://europe.s-ul.eu/SNx77LwQ

04:40:583 - starting from there. the kiai density drops like crazy because on the previous part. you always use highly spaced jumps and its suddenly drop into a low spaced extended sliders. you can nerf the part starting from here 04:35:531 - . as you can see they have larger spacing and it would be better if you match both part with the same density. or either increasing density on the second part, changing those extended sliders into a bunch of circles + sliders

03:45:004 - this one is really boring imo. the part where you only did slider circle circle, slider circle circle, over and over for like 10 seconds. that part needs some diversity so it feels way more fun and challenging.examples :03:47:215 - add a 1/2 slider there, 03:49:425 (4,5) - change these objects into all circle for jumpy movements and so on.

00:49:346 (3,1) - i think its 1/8 not 1/4 atm

00:54:952 (4,6,8) - these overlaps is a bit messy imo. keep your overlapping consistent so the visual will look nicer. try this instead https://europe.s-ul.eu/7mbnHpNl

00:59:057 - this red tick isnt really clickable since there are no important sound on it. you should map the white tick instead because it helds more prominant sound and will be better if it was clickable. simply, ctrl g that rhythm

01:06:320 (2,3,5) - objects have a whistle on the slider slide. its really loud and random. remove them instead for consistency

good luck on ranking this one!
Thank you mod :)
I corrected anything other than blue letters

Q;can you provide a metadata that justified that english title. i couldnt find it anywhere. i only see sites with the japanese title https://www.melonbooks.co.jp/detail/det ... _id=160040 http://imy-rayofhope.tumblr.com/ https://europe.s-ul.eu/hWznLZxe dont you think title should be "Tsuioku no Kakera" instead?

A;There are a few others in addition to this music score, but since it was such a title on YouTube video, I attached it as it was https://www.youtube.com/watch?v=e0j9THK7OGw https://osu.ppy.sh/s/467717
Uta
youtube is not a reliable source for metadata. and also the map that you showed to me is graveyarded. it hasnt been check by metadata checker.

the source of metadata have to be official. if not the map would just get dq anyway.

Romanised title should be 'Tsuioku no Kakera' instead
Topic Starter
Reidan3D

fluffy hair wrote:

youtube is not a reliable source for metadata. and also the map that you showed to me is graveyarded. it hasnt been check by metadata checker.

the source of metadata have to be official. if not the map would just get dq anyway.

Romanised title should be 'Tsuioku no Kakera' instead
I understand
IsoSubjectPi
Hello!

02:02:689 (1,2,3,4,5,6,7) - 04:14:689 (1,2,3,4,5,6,7) - 05:45:636 (1,2,3,4,5,6,1) - While playing I had a difficult time reading that these were 1/3 streams. I think spaced streams would be much clearer and easier to read.

00:17:531 (3,1) - The blanket's kinda off here.

00:29:215 (1) - Remove NC so it's not confused for a full beat gap.

00:31:899 (7) - Putting a kickslider here would emphasize the music better and make it more intense.

00:32:531 (3,4,5,6,7,8,1) - You could use higher spacing here for better emphasis, the stream is much more intense these before it 00:32:531 (3,4,5,6,7,8,1) - 00:31:425 (1,2,3,4,5,6,7) -

00:49:373 (3,1) - 00:49:899 (2,3,4) - The 1/8 double needs to have lower spacing spacing than the 1/4 triple so they don't confuse the player.

02:05:373 (2) - There's no sound here.

02:06:478 (1,2,3) - Increasing the spacing would better indicate the rhythm. With the current spacing they look like 1/2 jumps.
02:09:004 (1,2,3) - same here^

02:06:952 (3) - This slider looks kinda messy, maybe replace it with this one 02:09:478 (3) - ?

02:44:373 (1,2,3,4,5,1,2,3,4,5,6,7,1,2,3,4,5,6,7,8,1,2,3,4,5,6,7,8,1,2,3,4,5,6,7,1,2,3,4) - 02:59:531 (1,2,3,4,5,6,1,2,3,4,5,6,1,2,3,4,5,6,1,2,3) - Both of these sections have similar spacing even though the first one is much more intense. I think lowering the spacing on the second section would represent the song better.

03:43:425 (4,5,6,7,1) - This rhythm sounds overmapped, there's only sounds on the white and red ticks.

04:50:689 (1,2) - The gap between these is a little awkward, using this rhythm 04:40:583 (1,2,3) - would be much better to play.
01:38:689 (1,2) - same here^
01:28:583 (1,2) - ^
03:19:741 (1,2) - ^

Good luck with your map!
Topic Starter
Reidan3D

IsoSubjectPi wrote:

Hello!

02:02:689 (1,2,3,4,5,6,7) - 04:14:689 (1,2,3,4,5,6,7) - 05:45:636 (1,2,3,4,5,6,1) - While playing I had a difficult time reading that these were 1/3 streams. I think spaced streams would be much clearer and easier to read. No change


00:17:531 (3,1) - The blanket's kinda off here.

00:29:215 (1) - Remove NC so it's not confused for a full beat gap.

00:31:899 (7) - Putting a kickslider here would emphasize the music better and make it more intense.

00:32:531 (3,4,5,6,7,8,1) - You could use higher spacing here for better emphasis, the stream is much more intense these before it 00:32:531 (3,4,5,6,7,8,1) - 00:31:425 (1,2,3,4,5,6,7) -

00:49:373 (3,1) - 00:49:899 (2,3,4) - The 1/8 double needs to have lower spacing spacing than the 1/4 triple so they don't confuse the player.

02:05:373 (2) - There's no sound here.

02:06:478 (1,2,3) - Increasing the spacing would better indicate the rhythm. With the current spacing they look like 1/2 jumps.
02:09:004 (1,2,3) - same here^ No change


02:06:952 (3) - This slider looks kinda messy, maybe replace it with this one 02:09:478 (3) - ? No change


02:44:373 (1,2,3,4,5,1,2,3,4,5,6,7,1,2,3,4,5,6,7,8,1,2,3,4,5,6,7,8,1,2,3,4,5,6,7,1,2,3,4) - 02:59:531 (1,2,3,4,5,6,1,2,3,4,5,6,1,2,3,4,5,6,1,2,3) - Both of these sections have similar spacing even though the first one is much more intense. I think lowering the spacing on the second section would represent the song better. No change

03:43:425 (4,5,6,7,1) - This rhythm sounds overmapped, there's only sounds on the white and red ticks.

04:50:689 (1,2) - The gap between these is a little awkward, using this rhythm 04:40:583 (1,2,3) - would be much better to play.
01:38:689 (1,2) - same here^
01:28:583 (1,2) - ^
03:19:741 (1,2) - ^

Good luck with your map!
Thank you mod :)
I corrected anything other than blue letters
Amamiya Yuki-
[b]02:37:425 (7) - that circle is leaped by slider maybe change it position a cuz its a bit hard to notice

05:14:846 (2) - maybe u should change place of that stream cuz its a bit too farm to circle before or change place of that circle

05:52:110 (2) - maybe overleaping with 05:51:794 (4) its not a good idea cuz it is a confusing a little

05:54:320 (4) and 05:54:636 (2) same here
show more
Please sign in to reply.

New reply